「死者数は40倍」新型コロナより恐い"鳥インフル"が大流行したらどうなるか

「死者数は40倍」新型コロナより恐い"鳥インフル"が大流行したらどうなるか

 

■変異を重ねると、人から人へと次々と感染する危険性がある

 

 今冬、西日本を中心に毒性の強い「鳥インフルエンザ」が猛威をふるっている。昨年12月23日には千葉県の養鶏場にも拡大し、発生は14県にまで及んだ。ニワトリの殺処分件数は、すでに450万羽を越え、過去最多を記録した。

 

 この鳥インフルエンザ、ニワトリだけではなく人にも感染し、海外では多くの死者を出している。しかも病原体のウイルスが変異を重ねると、人から人へと次々と感染する「新型インフルエンザ」のウイルスに変わり、私たちを苦しめる危険性が高い。ブタやイノシシなどの動物の間でしか流行しない「とんコレラ(ブタ熱、CSF)」のような家畜の伝染病とは大きく違う。

 

 鳥インフルエンザは世界各国を襲って止まない新型コロナよりもずっと怖くて恐ろしい感染症なのである。

 

 鳥インフルエンザは、家畜伝染病予防法に基づき発生した養鶏場のすべてのニワトリが殺処分の対象となる。炭酸ガスを使って窒息死させて土中に埋められる。周辺には消毒用の消石灰の粉が散布される。テレビのニュース映像に映し出される真っ白になった養鶏場のあれだ。規模の大きな養鶏場だと、自衛隊が派遣される。近くの養鶏場のニワトリも処分されることがある。疾病が発生した養鶏場のニワトリの肉や卵は市場には流通しない。

 

 殺処分は他の養鶏場へのウイルスの拡散を防ぐためだ。そのまま放っておいてもニワトリは死ぬが、ニワトリからニワトリへと感染していく過程で前述したように新型インフルエンザに変異する危険性がある。

 

■昨冬ヨーロッパで流行したウイルスをカモが日本に運んできた

 

 今冬は昨年11月5日に香川県三豊市の養鶏場で初めて確認された。その後、兵庫や福岡、岡山などでも発生し、今年1月2日には岐阜県美濃加茂市の養鶏場でも見つかった。同日時点で感染は計14県の33養鶏場に広がっている。

 

 確認されているウイルスのタイプは高病原性の「H5N8亜型」だ。昨年10月には北海道や韓国で野鳥のフンから検出されていた。検出されたウイルスの遺伝子を解析したところ、昨冬にヨーロッパで流行したウイルスとかなり近いものだった。ヨーロッパで流行したこのウイルスに感染したカモなどの渡り鳥が、シベリアを経由して昨年秋に日本に飛来し、ウイルスを持ち込んだとみられている。

 

 カモは鳥インフルエンザの宿主で、ニワトリと違って感染しても弱ったり死んだりしない。カモはネギだけではなく、鳥インフルエンザウイルスもしょってくる。